今回は不可算名詞についておつたえします。
まずは名詞について確認しておきましょう。
★名詞は、人や物事の名称を表します。
★名詞は、*文の要素のうち、主語、目的語、補語に使われます。
5文型や*文の要素についてはこちら↓を参考にしてください。
★名詞は前置詞の後ろにも使われます。
★名詞の前に冠詞(a / an / the) や所有格が置かれたり、数詞(two など)や、数量形容詞(some / many など)、形容詞( pretty / good など) が名詞を修飾することもあります。
日本語ではあまり名詞の数を気にしませんが、英語では大切なポイントです。
名詞の意味を覚えるだけでは不十分なので、今後は可算名詞か不可算名詞かにも注意するようにしましょう。
今回は不可算名詞について詳しく説明します。
不可算名詞
不可算名詞とは、数えられない名詞のことです。具体的な形や境界線がイメージできないので数えられないのです。複数形はなく、常に単数扱いです。
1.物質名詞(固体、液体、気体など)
形の定まらない名詞
glass ガラス
bread パン
coffee コーヒー
tea お茶
juice ジュース
wine ワイン
beer ビール
soap 石鹸
chocolate チョコレート
sugar 砂糖
salt 塩
air 空気
可算名詞と不可算名詞を区別する際、以下のように区別することもできます。
全体は可算名詞でも、一部を表す名詞は不可算名詞です。
例)牛は可算名詞ですが、その一部である牛肉は不可算名詞です。
desk や pen などの普通名詞(可算名詞) は決まった形があります。
beef や cheese などの物質名詞も元は普通名詞ですが、切り分け方によって形がさまざまで一定の形を持ちません。
不可算名詞
meat 肉
beef 牛肉 cow (牛)は可算名詞
pork 豚肉 pig (豚)は可算名詞
wool 羊毛 sheep(羊)は可算名詞
paper 紙 大きなロールの一部です
cheese チーズ 大きなかたまりは数えられます。
cake ケーキ 大きなかたまりは数えられます。
2.抽象名詞(目に見えない抽象的な概念などを表します)
information 情報
advice 忠告
peace 平和
fun 楽しみ
art 芸術
music 音楽
注)musicは不可算名詞ですが、song (歌)は可算名詞です。songも目には見えませんが始まりと終わりが明確なので数えられます。
可算名詞と不可算名詞を区別する際、以下のように区別することもできます。
具体的な物は可算名詞でも、その総称は不可算名詞です。
例)ソファーやベッドなどの具体的な物は可算名詞ですが、その総称である家具は不可算名詞です。
不可算名詞 可算名詞
furniture 家具 sofa、bed、table などは可算名詞
baggage 荷物 suitcase、bag などは可算名詞
stationery 文房具 ruler(物差し)、eraser (消しゴム)などは可算名詞
money お金 bill (札)、coin(硬貨)は可算名詞
change おつり bill (札)、coin(硬貨)は可算名詞
clothing 衣類 jacket 、pantsなどは可算名詞
物質名詞と抽象名詞の数え方
容器や形などの表現を用いて数えることも可能です。
複数形にするときは単位を表す語を複数形にします。
暖かい飲み物 a cup of coffee / two cups of tea / a cup of milk
冷たい飲み物 a glass of juice / a glass of milk / two glasses of water
a bottle of beer
three pieces of cake
a piece of paper / a sheet of paper
a slice of meat
a piece of furniture
a piece of information
two pieces of advice
3.固有名詞(人名や地名など)
Tanaka
Tokyo
Japan
Osaka Station
注意すべき名詞
sがついていても不可算名詞の場合もあります。
mathematics 数学
politics 政治学
physics 物理学
economics 経済学
news ニュース
注)newsの最後の音は【z】なので要注意。
✖ ニュース
〇 ニューズ
問題
空欄に適切な単語を入れましょう。1語とは限りません。
1. I drink ( ) every morning.
私は毎朝コーヒーを2杯飲みます。
2. I like ( ).
音楽が好きです。
3. I want ( ).
オレンジジュースが1杯欲しいです。
4. I need a pen and ( ).
ペンと1枚の紙が必要です。
5. Let's have ( ).
楽しみましょう。「Let's +動詞の原形」で「~しましょう」の意味。
6. I don't like ( ).
私は物理が好きではありません。
解答
1. I drink ( two cups of coffee ) every morning.
2. I like ( music ).
3. I want ( a glass of orange juice ).
4. I need a pen and ( a piece/sheet of paper ).
5. Let's have ( fun ).
6. I don't like ( physics ).
私は物理が好きではありません。
今回のポイント
不可算名詞には物質名詞、抽象名詞、固有名詞があり、原則的に数えられませんが、a piece of などの表現を使えば、数えることも可能です。
英語で言ってみましょう!
1. 私は毎朝コーヒーを2杯飲みます。
4. ペンと1枚の紙が必要です。
5. 楽しみましょう。
前の記事はこちら↓
次の記事はこちら↓
こちら↓も参考にしてください。