ゼロからやり直し英文法

英語を基礎から勉強し直したい方のためのブログです!

ゼロからやり直し英文法 |Lesson 7 助動詞 |Unit 1 助動詞のルール |can / could (現在)

単語の意味や役割によって10のグループに分けられますが、文法上そのグループを品詞と呼びます。今回は10の品詞の一つの助動詞についてお伝えします。

 

助動詞には、can / may / must / should / will などがあります。一般動詞の否定文や疑問文で使うdo / does  / did助動詞です。正しく使いこなせると表現の幅が広がるので、色々な使い方を覚えましょう。

 

 

助動詞のルール

1.助動詞を使うと、動詞は原形になります。

be 動詞の原形は be

一般動詞の原形は、3単現のSや過去を表す-ed などがつかない形

 

It is sunny today. (今日は晴れています)

→  It will be sunny tomorrow.  (明日は晴れるでしょう)

 

He plays tennis very well. (彼は上手にテニスをします)

→ He can play tennis very well. (彼は上手にテニスをすることができます)

 

He played tennis yesterday. (彼は昨日テニスをしました)

→  He did not play tennis yesterday. (彼は昨日テニスをしませんでした)

 

 

 

2.助動詞の位置

  肯定文は「動詞の前」

  He can play tennis very well.

 

  否定文は「助動詞+not+動詞の原形~」

  He cannot play tennis.

 

  疑問文は「助動詞+主語+動詞の原形~」

  Can he play tennis?

 

 

 

can の意味

(1) 能力や可能

 1.  Tom can play the piano.

トムはピアノを弾くことができます。

 

 2.  Mary cannot play the piano.

メアリーはピアノを弾くことができません。

 

 3 .  Can you ski?

あなたはスキーができますか。

 

 4.  You will be able to read English newspapers some day.

あなたはいつか英字新聞が読めるようになるでしょう。

 

ここ大事!

can は be able toとほぼ同じ意味です。

助動詞の後に助動詞を続けることはできないため(✖ will can read)、未来を表すwill のあとに be able to を続けます。

 

be able to はやや堅い表現なので、現在時制では be able to ではなくcan を用いるのが自然です。

 

 

 

 

(2) 許可

 5.  You can use my computer.

あなたは私のコンピューターを使ってもいいですよ。

 

比較

may も許可を表しますが、口語では can の方がよく使われます。

 

 

 

 6.  Can I open the window?

窓を開けてもいいですか。

 

 返答例

 窓を開けてもいい場合

Sure. 

Go ahead. 

All right.

Yes, of course.

 

窓を開けてほしくない場合

I'm afraid you cannot.

I'm afraid not.

I'm sorry you cannot.

これらの後に、そうして欲しくない理由も加えましょう。

 

 

 

 7.  Could I see you again?

またお会いできますでしょうか。

 

こことても大事!

couldcan の「過去形」ですが、助動詞や動詞の「過去形」が必ずしもいつも過去の出来事を表すわけではありません

 

Can I ~? よりも Could I ~? の方が丁寧な表現です。

 

詳しくはこちら↓を参考にしてください。

 

www.keiko.work

 

 

(3) 依頼

 8. Can you tell me the way to the station?

駅への道を教えてくれますか?

 

 9.  Could you bring me a glass of water?

水を一杯持ってきていただけますか?

 

 

7. と同じように、Can I ~? よりも Could I ~? の方が丁寧な表現です。 

 

 

応用編

(4) 強い疑問と否定

10. Can the romor be true?

そのうわさは本当でありえるでしょうか。

(強い疑問の気持ちを表しています)

比較

Is the rumor true?

そのうわさは本当ですか。

 

 

11.  The romor cannot be true.

そのうわさが本当であるはずがありません。

(強い否定の気持ちを表しています)

比較

The rumor is not true.

そのうわさは本当ではありません。

 

 

(5) 可能性

12.  Accidents can happen.

事故は起こりえます。

(何かが理論上、または一般的にありえることを表します)

 

 

問題

次の文を英語で表しましょう。

 

 2.  メアリーはピアノを弾くことができません。

 

 3 .  あなたはスキーができますか。

 

 4.  あなたはいつか英字新聞が読めるようになるでしょう。

 

 7. またお会いできますでしょうか。

 

 9.  水を一杯持ってきていただけますか?

 

 

can といえば、「~できる」という意味が頭に浮かぶと思いますが、他の表現も使いこなしましょう。また、could との違いも理解しておきましょう。

 

 

品詞については、こちら↓も参考にしてください。

www.keiko.work

 

前の Lesson はこちら↓

keikoringbasic.hatenablog.jp

 

 

こちら↓も参考にしてください。

keikoringbasic.hatenablog.jp

keikoringbasic.hatenablog.jp

keikoringbasic.hatenablog.jp

keikoringbasic.hatenablog.jp

keikoringbasic.hatenablog.jp

keikoringbasic.hatenablog.jp

keikoringbasic.hatenablog.jp

keikoringbasic.hatenablog.jp

www.keiko.work

www.keiko.work

www.keiko.work

www.keiko.work