ゼロからやり直し英文法

英語を基礎から勉強し直したい方のためのブログです!

ゼロからやり直し英文法 |Lesson 27  仮定法 Unit 9  as if を使った仮定法

今回は仮定法についてお伝えします。

 

まずは「法」とは何かについて確認しましょう。

 

「法」とは

話者が「自分が話す内容についてどのように思っているか」を示す動詞の形を「」と呼びます。

 

直説法仮定法命令法の3つがあり、違いは次の通りです。

 

1.直説法

話者が「事実だ」と考えている内容を述べる際に用いられます。

多くの文は直説法です。

 

2.仮定法

話者が「事実ではない」「実現の可能性はほぼない」と考えている内容を述べる際に用いられます。

 

3.命令法

話者の「命令や要求」などを述べる際に用いられます。

 

文の種類 (大きく分けて、平叙文、疑問文、命令文、感嘆文の4種類) の一つとして考えられるときは、「命令文」と呼ばれます。

 

 

 

Lesson 27では仮定法について説明します。

 

ここ大事!

仮定法では、「現実ではない」と考えていることを、時制を一つ前にずらすことで表します。

 

丁寧な表現として使われることもあります。

 

 

 

話者の判断なので、同じ内容でも人によって直説法か仮定法かが違うこともあります。

 

話者があり得ることだと思えば直説法で、ほぼあり得ないことだと思えば仮定法で表します。

 

 

各ユニットで説明するのは次の通りです。

Unit 1 

直説法と仮定法の違い

 

Unit 2 

現在の仮定(仮定法過去)

「もし今~なら、(今)…だろうに」

 

Unit 3 

過去の仮定(仮定法過去完了)

「もしあの時~だったら、(あの時)…だったろうに」

 

Unit 4 

if節と主節で時制が異なる場合の仮定

if節は過去の仮定

主節は現在の仮定

「もしあの時~だったら、今…だろうに」

 

Unit 5 

現在の事実に反したり、実現できそうもないことへの願望

if 節はなく、主節のみ

「今~であればいいのに」

 

Unit 6 

過去における事実に反することや、過去において実現しなかったことへの願望

if 節はなく、主節のみ

「あの時~だったらよかったのに」

 

Unit 8

未来のことについて「仮に~なら」と仮定

実現の可能性がほぼない場合だけでなく、可能性がある場合の仮定を表すこともある

 

Unit 9

as if を使った仮定法

「まるで~のように」

「まるで~したかのように」

 

Unit 10

if を使わない仮定法

 

 

 

Unit 9 では事実とは異なることを as if を使って伝える仮定について説明します。

 

動詞の形は次の通りです。

 

S + 動詞 + as if + S' + (助)動詞の過去形 .

まるで~のように

 

S + 動詞 + as if + S' + 過去完了形 .

まるで(過去に)~だったかのように

 

補足

話者が実際に起こり得ると考えている場合、 口語では as if の後に直説法を用いることがあります。

 

 

ここ大事!

仮定法は時制の一致の例外です。

 

as if 以下の節の時制は、そのことが起こった時ではなく、主節と同時かそれ以前かによって変わります。

 

主節の時と as if 以下の時が同じなら as if 節の動詞は仮定法過去(過去形)

 

主節の時より as if 以下の時がなら as if 節の動詞は仮定法過去完了(過去完了形)

 

時制の一致については、こちら↓をご覧ください。

www.keiko.work

www.keiko.work

 

 

 

例文で確認しましょう。

1.  She talks as if she knew everything about him.

 彼女はまるで彼のことを全て知っているかのように話します。

 (話者は、全てを知っているはずがないと思っている)

 

実際は全てを知っているわけではないので仮定法で表す

 

主節の talks (現在) と同じ時の、事実と違うことを過去形で表す

 

現在形から過去形へ時制を一つずらす

 

 

比較

1'.  She talks as if she knows everything about him.

 彼女はまるで彼のことを全て知っているかのように話します。

 (話者は、全てを知っていることがあり得ると思っている)

 

話者が、その可能性があると思っているので直説法で表す

 

現在のことなので現在形で表す

 

 

 

 

2.  You look as if you had seen a ghost.

 あなたはまるで幽霊を見たようです。

 (実際は見なかったと思っている)

 

事実と異なることなので仮定法で表す

 

主節の look (現在) よりに起こった、事実と違うことを過去完了形で表す

 

 

 

3.  She talked as if nothing had happened.

 彼女はまるで何事もなかったかのように話しました。

 (実際は何かが起こった)

 

事実と異なることなので仮定法で表す

 

主節の talked (過去) よりに起こった、事実と違うことを過去完了形で表す

 

 

 

問題

英語で言いましょう。

1.  彼女はまるで彼のことを全て知っているかのように話します。

 (話者は、全てを知っているはずがないと思っている)

 

2.  あなたはまるで幽霊を見たようです。

 (実際は見なかったと思っている)

 

3.  彼女はまるで何事もなかったかのように話しました。

 (実際は何かが起こった)

 

 

 

こちら↓も参考にしてください。

www.keiko.work

www.keiko.work

www.keiko.work

www.keiko.work

 

前の 記事はこちら↓

keikoringbasic.hatenablog.jp

次の記事はこちら↓

keikoringbasic.hatenablog.jp